【公式】現代版組踊『鬼鷲~琉球王尚巴志伝~』

現代版組踊『鬼鷲~琉球王尚巴志伝~』 沖縄県内全域から集まった中高生による 琉球を統一した尚巴志王を主人公とした 現代版組踊シリーズ メンバーが投稿いたします!!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ

1/5 稽古

あけましておめでとうございます🎍
今日は新年最初の稽古でした!!!!

メンバーは今日配役発表されて一丸と引き締まって稽古に励んでいます!!本番まで残り1ヶ月みんなで突っ走っていきます!!!!

2月5日のてだこホールの本公演に向けて、今日の稽古の感想や公演への意気込みを聞いてみたいと思います!!!!


お元気さまです!
明けましておめでとうございます🤗
今年初めての稽古でした!!
前入ったメンバーよりもまた、今日新しいメンバーが入って来てもっと前よりも稽古場が明るくなったように感じました! 
今日も、男サン、女サン分かれて練習を行いました、前やった部分も見直してさらにパワーアップをする事が出来ました!!
(本番に向けての準備が着々と進んでいます!💪
この1日1日を大切にし本番にむけてがんばっていきたいと思います!!
後残りの時間よろしくおねがいします🙇😊

残り1ヶ月です!みんなで頑張っていきます😄

女サン 中1 島袋真央




明けましておめでとうございます㊗️
今日は、2022年初の稽古でした!!な、な、なんと、公演までちょうど残り一ヶ月となりました。今日は、配役もしてもらい、この短期間で自分ができるのか、不安もありますが頭と体に染み付くぐらい沢山練習して頑張りたいです💪🔥
今日も、新メンバーが増えてより稽古が賑やかになってきました♪メンバーに、振り付けや型を教えることによって、相手だけでなく自分も成長できるので、一石二鳥です!!今日、稽古で習ったことをイメトレしたり、実際に動いて確認したりして、本番に備えたいです🔥
 コロナの感染者が増えつつありますが、コロナを吹き飛ばすぐらいの元気と気合いで公演まで突っ走っていきたいです😄

女サン 中3 上原華音




左 : 上原華音 右 : 島袋真央

稽古風景公演のご案内

12/29 稽古

こんばんは(*^^*)!! 久しぶりのブログ更新となります!みなさん元気にお過ごしでしょうか!、

私達チーム鬼鷲は、2月5日にてだこホールにて
本公演を開催します‼️‼️🔥

本日は今年最後の稽古になりました!!
と同時に、公演まであと約1ヶ月です!!

ということで今日から公演まで、メンバーから
稽古の感想、公演へ向けての想い、意気込みなど聞いてみたいと思います!!

今日の稽古は、1週間ぶりでした!!!
今回は新しいメンバーも3人増えて、元々所属してるメンバーも一緒に、ダイナミック琉球の振りなど確認したり、教えあったりしました。久しぶりの稽古だったので、久しぶりにメンバーにも会えてすごく楽しかったです!、!公演を約1ヶ月に控えた稽古は、すごく雰囲気が良くて、みんなの意識も少し感じました。これから2月5日の公演にむけて、挨拶や、稽古場の使い方など、すごく当たり前のことを当たり前に出来るようにしてから、頑張ること、やるべき事をメンバー全員でやれるように心がけたいです。踊りに関しては今のうちにみんなで揃えたり、最終確認をして、役者の稽古が始まっても全員が安心してなんでも踊れる状況にしたいです!!公演まですごく短い時間ですが、これからメンバー 一同、頑張っていきます!!
高3メンバーの卒業まで、あと38日。

女サン 高2 やら ふうか



おはようございます🌞
今日は久しぶりの稽古でした!!
約1ヶ月後に控えた鬼鷲公演に向けての本格的な稽古スタートです!!今日から入ってくる新しいメンバーも数人いていつもより稽古場が賑やかだった気がします!

男サンと女サンに分けての稽古でした。
男サンは久しぶりに国頭(くんじゃん)サバクイという首里城建設の踊りをみんなで踊りました!国頭は基本的な姿勢が低いので踊っててとてもきつかったです。ですが、今までよりかは全然姿勢が高いのでもっと腰を落として次の稽古には今より5センチ腰落として、もっと足を高くあげることが目標です!!

来年の2月5日の本番に向けてメンバー一段と気合が入っていて自分も沢山鼓舞されることだらけです!!残り1ヶ月という短い時間ですが今のメンバーなら絶対最高の舞台を作り上げることが出来ると思うので自分も負けずに日々の稽古を大事にして、もっと上手くなれるように頑張っていきます!!

男サン 高2 おおつる ひな




公演のご案内お知らせ

現代版組踊「鬼鷲〜琉球王尚巴志伝」
今年度公演が決定しました!!👏👏

いつも応援してくださりありがとうございます☘️
今年度も公演まで全力で、
みんなの想いをぶつけて最高の時間を
作っていきたいと思います!🔥


○日時○
2022年2月5日(土)
昼公演 11:30開場 12:00開演
夜公演 16:30開場 17:00開演

○会場○
アイム・ユニバースてだこホール 大ホール
    
○料金○ 
3000円(当日500円増)
チケット販売開始はもうすぐ、、?
情報解禁次第、随時更新していきます😉


▶▷ご協賛のお願い◁◀






お問い合わせは、鬼鷲公演事務局まで!
Tel:098-996-4108 FAX:098-996-2940
Mail : lab@shimancyu.jp


公演のご案内他団体の公演情報お知らせ

現代版組踊 息吹〜南山義民喜四郎伝〜

福島県の会津地域を中心としたメンバーで演じられている
このの舞台が、3年ぶりに沖縄に帰ってきました!!






時は1720年、幕府直轄領である会津南山御蔵入領は代官が支配し、税金を取り立て、その土地その地域の政治を治めておりました。
代官たちの横暴に苦しむ領民は、自分達の生活を守るため立ち上がりました。
百姓一揆も失敗に終わり、いよいよ最後の手段とも言うべき「直訴」という方法に踏み切ることにした六義民とその家族の生き様を描いた物語です。

コロナをはじめとする正確な答えのない問題があふれている現代にも通じる言葉が、たくさんつまっています!


日時:8月14日、8月15日
昼の部 12:00開場 12:30開演
夜の部 16:30開場 17:00開演
場所:沖縄市民会館
チケット:全席一律3,000円



⬇️⬇️チケット予約はこちらから⬇️⬇️
https://www.minamiaizu.jp/ibuki_kouen.html

息吹沖縄公演実行委員会公式LINEでも
チケット予約可能です!
下のQRコードから友達追加よろしくお願いします😊😊



緊急事態宣言中ではありますが、自分達にできることは何なのか模索しながら公演本番に向けてメンバー一同顔晴っています!

鬼鷲メンバーもたくさん出演しますので、ぜひ探してみてください!🌟🌟



鬼鷲公式SNSも、応援、フォロー、いいね、待ってまーす!!

Instagram https://www.instagram.com/uniwasi1234

Twitter https://twitter.com/TEAMuniwasi

Facebook https://m.facebook.com/uniwashi/

Youtube https://www.youtube.com/channel/UCrXzxkluneV6adK5qjiCZXw

公演のご案内メンバーの意気込みメンバーの感想

さてさて、最後になりました!卒業生にインタビュー第7弾!
今日インタビューするのは、いつも元気な高校3年 亀島鈴菜さん!

🌟好きなことはなんですか??
好きな事は、お喋りです笑

🌟昼夜演じるのは何ですか??
昼公演、きよら、夜公演は、天をします

🌟鬼鷲での思い出は何ですか??
色々な、遠征、お志事、イベント、合宿など色々なメンバーと一緒に過ごした時間全てが自分の中での良い思い出です!

🌟今回の見どころを教えて下さい!
今回は、鮫が怖いです )) 語り部もすごく面白いので見て欲しいです笑

🌟最後に、意気込みをどうぞ!
ひとりひとりが輝いてみんなで、最高の舞台にできるように顔晴ります!!

今日から会場入りし、リハーサルです!
見に来てくれるお客様に最高の時間を届けられるよう、全力で顔晴りますので、応援よろしくお願いします!🌟😆



公演のご案内メンバーの意気込みメンバーの感想

こんばんは!
連日雷雨で停電する世帯もある中、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日は泊高校3年生 金城侑太郎さんにインタビューです!

☘️好きなことはなんですか??
絵を描くことが好き

☘️昼夜演じる役は??
昼 阿嘉 夜 攀安知 です

☘️鬼鷲での思い出は??
鬼鷲に入って1番最初にもらった役の、
屋比久が自分の中でとっても思い出深いです

☘️あなたの思う見どころは??
全シーンが見どころです!

☘️今回の意気込みをどうぞ!
全力で楽しみたいと思います!



公演のご案内メンバーの意気込み

おはようございます!
今日インタビューするのは、いつも素敵な笑顔の 宜野湾高校 3年 東恩納萌さん😊

🌷好きな事はなんですか??
踊ること!ちなみに好きな食べ物は味噌汁です

🌷昼夜演じるのは何ですか??
天 (夜は乙樽役)

🌷鬼鷲での思い出はありますか??
鬼鷲での1番の思い出は昨年の鬼鷲公演です。鬼鷲に入って初めての舞台で、初めてセリフを大勢の観客の前で言ったので初めてだらけでとても刺激的で楽しかったです。ラストのダイナミック琉球で泣きながら踊って振り付けを全力で間違えたのは今だから言えることです、、

🌷今回の見どころだと思うところを教えて下さい!
今回の鬼鷲公演の見どころは女サンが何役も演じ踊るところです。パワフルで軽やかで時には力強さもあり、場面によって、1人1人の表情や雰囲気が別人のように変化していくところが最大の見どころです。また、鮫退治のシーンで登場するサメはすごくリアルで緊張感溢れるシーンになっているので注目です!

🌷意気込みをどうぞ!
昨年の公演とはまた違った形で、お客さん全ての人に感動を与えられるように女サンの踊りで舞台の雰囲気をつくっていきながら、役者さんのセリフ(言葉)で尚巴志の歴史、私たち鬼鷲を伝えて
いきたいです!



稽古風景公演のご案内メンバーの意気込み

こんばんは!
卒業生にインタビュー企画第4弾は、最近出演できることがきまった首里高校 3年 城間魁生さんです!

☆好きなことはなんですか??
海に行ってたそがれる。

☆昼夜演じるのは??
男さん

☆鬼鷲での思い出は何ですか??
毎回毎回の稽古全部楽しくてメンバーに恵まれてるところ

☆今回の見どころを教えて下さい!
全部のシーンだと思います。
時間もなくて,人数も少ない中みんなが少しでも良くしようと一生懸命に稽古してるのを見ると全部のシーンに期待する価値があると思います‼️

☆最後に今回の意気込みをどうぞ!
現役最後の公演楽しみます‼️



公演のご案内お知らせメンバーの意気込み

こんにちは☘️
今日インタビューするのは、おっとりさんの嘉手納高校 3年 大湾野々香さん!

☆好きなことは?
映画を観ること!!

☆今回演じるのは?
今回の公演は女サンの天のチームで参加します。

☆鬼鷲での思い出はありますか?
様々なイベントに参加出来たことや合宿などで自分達のやっている舞台について学ぶ事ができた事です。

☆今回の見どころだと思うところを教えてください!
今回の公演は女サンが自分のパート以外の曲にも出演します!同じ人なのに踊りによっては表情が違ったりしていてとても見どころだと思います!!

☆最後に意気込みをどうぞ!
コロナ禍の中公演をさせていただく事に感謝して、最後の舞台大成功で終わりたいです!!
卒業ということもあり保護者や支えてくださったスタッフの皆様に感動を届けられるように稽古に励んで行きたいです!!




公演のご案内お知らせメンバーの意気込み

おはようございます🌟
今日インタビューするのは、陸を頑張っててたまに見る笑顔が素敵な、具志川商業 3年 安慶名琉香さん

☆好きなことはなんですか??
youtube見ることです

☆昼夜演じるのは??
陸です

☆鬼鷲やってての思い出は??
最初はダイナミック琉球を覚えるだけで大変だったけど今年は沢山の曲を練習できてる事が思い出です!

☆今回の見どころだと思うところを教えてください!
前回の公演よりも短いけど皆一生懸命に頑張ってる所

☆意気込みをどうぞ!
2回目の公演に参加させてもらって前回は踊れなかった曲も今回は出させてもらって嬉しいです!!一生懸命頑張るのでよろしくお願いします!



プロフィール
チーム鬼鷲
チーム鬼鷲
現代版組踊
『鬼鷲~琉球王尚巴志伝~』に
参加している中高生で
投稿しております!!

公演情報や稽古風景など
より多くのお客様に
知っていただけるように
情報を提供していきます。

メンバー 一同
日々頑張っていきますので
応援よろしくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
タグクラウド